猫好きのための無料ゲームアプリ③

この記事は約9分で読めます。

可愛いねこのキャラクターが主役のゲームアプリをご紹介♪

ねこ大工

木と一緒に過ごす癒しタイクーンアドベンチャー!「ねこ大工:かわいいタイクーンゲーム」
あなただけに用意されている森の中での癒し時間を楽しんでださい♥︎

朝の日差しが森を照らす場所で、「ねこの大工」の世界があなたをお待ちしています。
ここでは、かわいい猫の大工たちが木を切り、
木材を素敵な製品に変える、魔法のようなお仕事をしています。
ねこたちが木を扱う腕前はとても素晴らしく、かわいいですよ!

ねこ大工は木材を加工して製品を作ったり配送したりする工業系の経営シミュレーションゲームです。

ねこ達を沢山雇って仕事を与えて育てたり、製造機械をアップグレードして作業の効率を上げていきます。

木材の在庫管理や配送トラックの運用などの管理を上手くこなしながら効率アップをはかりましょう。

働くねこ達の可愛い動きや仕草に癒されましょう♪

ねこレストラン

心温まる経営シミュレーションゲーム。森の1匹の野良ネコから、すべてが始まります。
あなたはねこレストランのオーナーです。このみすぼらしいネコを拾って、レストランでバイトをしてもらいますか?

色んなレシピを学ぼう!

鯛焼き、苺パンケーキ、かき氷にパスタ!それからビビンバに火鍋も!

様々な家具を組み合わせてみよう!
洋風のテーブルや、日本風の垣根、地中海風のオーブンまで!アリスのお茶会も開けます!

可愛いネコスタッフを雇おう!
ラグドールに、キジ虎、茶虎も!風変わりなシェフとも仲良くなりましょう!

ねこレストランは1匹の猫から始まり、他の猫や色々な生き物を雇ってレストランを経営するシミュレーションゲームです。

煮干しを使ってお店をグレードアップさせたり、スタッフを雇ってお客様にスムーズに料理を提供し高評価の星を得ましょう。

お店の拡張に伴って楽しめるストーリーやミニゲーム、シーズンごとのイベント、種類豊富なレシピや家具などやりこみ要素も盛りだくさんです。

ほっこりした世界観や可愛い動物たちに癒されます♪

ねこのキッチン

ねこシェフのキッチンには、動物のお客さんが求める全ての食べ物があります!かわいいお客さん、今日はピザとハムバーガー、どちらを召し上がりますか? ねこシェフのキッチンで可愛らしい猫たちに会ってみましょう(=^・ω・^=)

可愛くて愛らしい猫レストラン!ねこシェフのキッチンを紹介します。

1段階:お客さんから注文を受けます。

シェフが自分で注文を受け、料理し、食べ物を運びます。あなたはゆっくり休んでください。放置が正解です。

2段階:美味しい料理を作りましょう。

スープ、コーヒー、レモネード、ハンバーガー、ピザ。何でも料理できる動物レストランです。

3段階:動物のお客さんたちは、あなたの素晴らしい料理に魅了されるでしょう。みんな満足して、チップの報酬をくれるはずです。

4段階:レストランを拡大します。小さなねこカフェから動物レストランに あなたの経営能力を見せてください!

ねこのキッチンは、ねこたちが色々なところで屋台やレスランを営業してお客様に美味しい食べ物を振舞い、レストランを拡大してフードチェーンを作り上げるシミュレーションゲームです。

イベントも多くやりこめる要素もありますが、バックグラウンドでも一定時間などで生産が止まらない放置可能なゲームなのでスキマ時間にコツコツ遊びたい人にもぴったりです。

一生懸命働くねこたちや、美味しそうな料理、ねこたちのコスチュームなどがとにかく可愛くて癒されます♪

どろぼうネコ

どろぼうネコはとってもキュート。でも暗い一面を持っている。盗みがやめられないのだ!

でも…君のお部屋には何もなくって、なんともさみしい。フワフワな友達の腕を借りて、お部屋をにぎやかにしよう。ネコたちを送り出して、アイテムを集めて、素晴らしいお宝で部屋をいっぱいにしよう!

すばらしいにゃん!どろぼうネコたちは次は何を持ってくるのかな?

どろぼうねこは、盗みが大好きなネコを外出させて色んなアイテムを持って帰ってきてもらい、物が無く寂しい部屋を沢山のアイテムでにぎやかにしていくコレクションゲームです。

ネコはご褒美としてごはんやおやつをあげたり、撫でたり洗ったりしてお世話してゴキゲンにしてあげればレアなアイテムを持ち帰ってくれます。

ちょっとした謎解き要素もあったりとアイテム図鑑を埋めるコレクション要素だけでない楽しみがあります。

ミニゲームでゲットしたコインはネコのアクセサリーと交換して着せ替えも楽しめるのですが、どこかで見たことがあるようなアイテムかも…?

どろぼうネコ2

可愛いネコ…でしょ?!?うんうん、わかってる。『どろぼうネコ』は、笑えてキュートで、心を奪われちゃうだけのネコじゃないんだ… ダークサイドを持ってるんだよ。盗みがやめられないんだよね!!!

ネコたちは宇宙のあちこちから、ランダムな、でもおもしろい、役に立つかもしれない、けど立たないかもしれない、そんなアイテムを盗んでくる。もふもふなネコたちのすばやい足に大活躍してもらって、家の中を最高に変な、でも最高に最高な宝物でいっぱいにしよう。

でも、このネコたち、どうやってこんなにたくさんのものを、どこから盗んでくるんだろうって思ってない?! ゲームをどんどん進めていけばわかるかもね(^_-)。

ネットで大人気の『どろぼうネコ』の続編、『どろぼうネコ 2』は、これまでに出てきたおなじみのネコたちに加え、新顔のにゃんこも登場。2倍可愛くて2倍おもしろくて、2倍の謎… そうそう、それから、わかってると思うけど、1337倍のステキなニャンダフルがいっぱいなんだ!

次にどろぼうネコが何を持って帰ってくるか、それは誰にもわかりません。

どろぼうネコ2は前作の「どろぼうネコ」に出てきたお馴染みのネコ達、更に新たなネコ達やアイテムを追加してパワーアップした続編です。

基本は放置系のプレイ内容なので、ネコのお世話や着せ替えを楽しみながら、アイテムコレクションを完成しましょう。

可愛いもの、変なもの、不気味なもの、色々なものを持ち帰ってきます。

着せ替えのアクセサリーも前回同様、どこかで見たことがあるようなアイテムがあり楽しめます♪

セーラーキャッツ 2:スペースオデッセイ

おーい、船長! 😀 ちょっとした時間が必要ですか? リラックスでき、とても楽しいアドベンチャーゲームをして、かわいいオタクなものをたくさん集めたいですか?すばらしいですよ!でも気をつけて!跳ね回る足があるこの小さな猫は、瞬く間にあなたの心を盗んで溶かすでしょう❤️

7つの海の中で一番かわいい海賊になって、孤独な漁師の猫を助けましょう!幸せな仲間を見つけて、その幸せな艦隊に参加し、珍しい宝物を集めて、クレイジーな生き物一杯で驚きの新世界と、いくつかのボートを発見してください!

OMG待って!それは瓶の中の地図ですか?誰かの救助が必要です!それとも、キティコレクションを満たすのは、素敵な衣装とおもちゃでいっぱいの隠れた宝物でしょうか。このカワイイ島へ出航しよう!

ワイルドな旅になるので、小さな爪で釣り竿をしっかりと握ってください!

セーラーキャッツは猫の海賊になって海を旅しながら猫の船員を迎えていき、釣り竿で釣った色んなアイテムを集めていくコレクションゲームです。

釣れるのは魚や漂流している瓶。瓶の中には船員の着せ替えに使える衣装、船のカスタムに使えるコインや木の板、クエストに使う地図などが入っています。

衣装コレクションや地域ごとのアイテム、魚の図鑑をコンプリートしましょう♪

セーラーキャッツ 2:スペースオデッセイ

セーラーキャットは 宇宙の新しい旅に乗り出します!

段ボールのロケットを作るのは爆発したので、結局のところそれほど良い考えではなかったようです!これで、すべての 猫が宇宙に行方不明になり、見つける必要があります!しかし、途中でたくさんの新しい友達や素晴らしい生き物も見つかるので、心配しないでください。

セーラーキャッツ2は、前作の海の旅から今度は宇宙の旅に乗り出して、宇宙空間を浮遊するものを釣って集めていくコレクションゲームです。

釣れるのは星、船員を着せ替えできる衣装、宇宙船をカスタムするのに使えるコインや金属などです。

宇宙空間で色々なものを集めてコレクションしましょう♪

キャットスパ

キャットスパは心の芯まで癒してくれるカワイイ経営シミュレーションゲーム!もふもふのマッサージサロンでは妖精のような猫たちが、あなたをリラックスさせて、心配事をすべて取り去ってくれるよ。

経営者になろう!妖精のようなさまざまな猫をスタッフとして雇い、動物のお客が入店するのを見守ろう。子供はお断り!キャットスパは大人専用だよ。

このゲームでは猫背になることはないよ。質の高いマッサージとパーソナルケアサービスを提供するのは大変な仕事だ!頻繁にチェックして、利益を最大限にして、さらに売り上げをのばそう!

キャットスパは色々な動物たちが癒されにやってくるスパを経営して、お客様の満足度を上げ、売り上げを伸ばしていく経営シミュレーションゲームです。

マッサージルームやヘアサロン、ラウンジなど色々な部屋をアンロックして自分なりにカスタム。素敵な部屋と心地の良いサービスでお客様に満足してもらいましょう。

ストーリーやクエスト、従業員の衣装の着せ替えなどもあり、頑張って働くねこたちに癒されます♪

猫好きにはたまらないゲームをご紹介しました♪

猫好きさんはパート①②の記事もチェック↓

パンダ好きさんはこちらの記事もチェック↓

犬好きさんはこちらの記事もチェック↓

鳥好きさんはこちらもチェック↓

うさぎ好きさんはこちらの記事もチェック↓

タイトルとURLをコピーしました